小顔矯正について

世の中には沢山の小顔になる為の
アプローチ法があります

サプリメント、注射、スチーム、運動etc...
どれも正解です

しかしその中からあなたはどういう手段を
選びますか?選択しますか?

勿論、手段によって結果は変わってきます

やるなら出来れば得したいですよね⁇

私の推奨するアプローチは
小顔矯正もしながら、同時に体の問題も一緒に改善していこう!
というアプローチ法になります

小顔矯正だと小顔というキーワードが先行して、顔にだけ注目があつまるのですが

顔だけじゃなく、一緒に体の方も同時進行で
整えませんか??
という考え方やアプローチの仕方のお誘いになります

今日、ご紹介する”咬筋”という筋肉
上の赤い部分です
この筋肉は主に”噛む”筋肉になります
モノを噛む、歯を噛みしめるetc...

実は、この噛みしめる筋肉の咬筋の力は半端なく強い力が発揮されると言われています

人間がストレスを感じた時や
寝ている時の無意識な噛みしめ
外的障害から身を守る時
何かに集中する時など

無意識に咬筋は働いています

で、この咬筋が必要以上に硬くなると
まず、顔がむくみます
そして、首がコリ、肩がコリ、腰痛へと波及していきます…

逆を言えば咬筋が柔らかい状態は
顔のむくみや、首コリ、肩コリ、腰痛の
改善にアプローチがしやすいという事です

もう一度、お伝えします
この”咬筋”は強力な力を持っています
歯がかけるほどの力があります

そんな咬筋は無意識に働きます

なので、まず小顔になりたい方はこの
咬筋をチェックしてみて下さい

硬い場合は、マッサージしてあげて下さい
むくみもとれて顔がスッキリし
小顔になる場合が多々あります
そしてプラスアルファ、咬筋が緩むと
骨盤にも関係してくるので骨盤矯正にも
一役買います

一石二鳥です

凄く大切です!

是非、チェックしてみて下さい☆

咬筋リリース方法
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0コメント

  • 1000 / 1000